▷こんにちは!ミエAC129アタックです。10月も残りわずか、最後の日曜日になりました。 先週の日曜日も雨、今日も朝から雨でした。雨雲レーダーをみると各地で雨だったようです。

▷今日の電波であそぼう!アタックラジオ!はお聞きいただきましたか?毎週日曜日の17時45分から10分間だけですが、ライセンスフリー無線や電波の話題をトークしています。

▷番組冒頭、フリートークは「ネコギギ」の話題でした。三重県、岐阜県、愛知県の一部の河川の中流から上流のみに生息する国の天然記念物に指定されているナマズ目ギギ科の淡水魚です。猫のような髭と 「ギギ」と鳴くことから「ネコギギ」という名前らしいです。魚が鳴く?ほんとかな?

▷前半のコーナー「ライセンスフリー無線を楽しもう」では全国各地一斉オンエアデーを話題にしました。ライセンスフリー無線の交信イベントで毎年11月3日の文化の日に設定されています。今年は11月1日の土曜日から3連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか?連休なのでイベントデー前日の日曜日も運用される方が沢山いらっしゃるでしょうね。

▷このイベントは季節的に、Eスポ反射で遠距離交信を狙うと言うよりも、F層反射で交信したり見通しの良い場所からグランドウェーブの交信を狙う感じでしょう。雪が降って山に上がれなくなる前に山岳移動で市民ラジオや特小で交信を楽しむのも良いと思います。のんびりBBQしながら運用、がっつり計画して山岳運用もいいですね。みなさんも移動運用してイベントデーを楽しみましょう。

ライセンスフリー無線 全国各地一斉オンエアデー
11月3日 文化の日 午前9時から午後3時まで

▷後半のコーナー「電波の豆知識」は、不定期でお届けしているコミュニティFM局情報でした。コミュニティ放送は1992年に制度化された放送エリアが市町村単位に限定された放送局です。現在全国に344局あり(2025年9月現在) 地域色あふれる番組が放送されています。

最近開局したコミュニティFM局

2025年7月22日開局 86.4MHz
FM新宮(和歌山県新宮市の一部と三重県紀宝町の一部)
市民パーソナリティーも多数参加している地域密着型の放送局です

2025年8月9日開局 89.1MHz
あいラジ(埼玉県上尾市と伊奈町)
上尾市で育った代表取締役でもある「もりまい」さんが朝6時から元気にしゃべっています
無線の番組も始まりました!

2025年9月8日開局 80.2MHz
エフエムきつき(大分県杵築市の一部)
災害時の情報発信強化が目的で避難情報やライフラインの情報を24時間体制で発信してくそうです

2025年11月3日開局予定 89.2MHz
Hello FM(東京都福生市の一部と羽村市の一部)
人と人を繋げ 街を元気にすることを目指して1日14時間の生放送を予定しているそうです

みなさんお住まいの地域にはコミュニティFM局がありますか?
グーグルマップでコミュニティFM局すべてが出ます
👉 グーグルマップ


📧メッセージ紹介 ラジオネーム:コウベSL39さん 

いつも楽しいメッセージありがとうございます。北勢レピーターでの交信のお話、楽しかったです。電池切れだったんですね!突然消えてしまいとうなったのか心配でしたよ。またよろしくお願いします。


▷今週のアタックラジオはこの様な話題で放送しました。番組ではメッセージをお待ちしております。番組に対するご意見、ご感想、質問や無線ネタから運用情報など、何でも結構ですので、いなべFMメッセージフォームへ書き込みをお願いします。私達と一緒にライセンスフリー無線の番組を盛り上げて行きましょう。

いなべFM 電波であそぼう!アタックラジオ 出演:ミエAC129みえDA829
毎週日曜日 17:45~17:55 いなべ市周辺 86.1MHz FM

いなべFM → 公式サイト
ネットで聴く → JCBAサイマルラジオ
メッセージを送る → メッセージフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です