こんにちは!ミエAC129アタックです。花粉MAX!皆さんいかがお過ごしでしょうか?やっと梅が咲きました。春の便りが各地から届くようになりましたね。
3週目の日曜日、今秋のアタックラジオ!お聞きいただきましたでしょうか?電波であそぼう!アタックラジオ!は三重県いなべ市のコミュニティFM局「いなべエフエム」で毎週日曜日の夕方に放送しています。放送時間等は下記でご確認ください。この番組はライセンスフリー無線や電波の情報を発信している番組です。ぜひお聞きください、また番組にメッセージをお願いします。

今週は私が飲んでいたミルクセーキの話でスタートしました。たまたま私が飲んできたミルクセーキを見て、だりあさんが今まで飲んだことなかったそうで玉子と牛乳と砂糖で作ってみたそうです。ホットミルクセーキにして飲んだそうですがとてもおいしかったそうです。写真は市販されているミルクセーキです。サンガリアの商品で三重県伊賀市に工場があるんですよ。

ライセンスフリー無線を楽しもう!のコーナーでは混信と増波機について話題にしました。混信とは無線通信において電波を送受信するときに同じ周波数または隣接する周波数の電波がぶつかり合い電波が入り混じり正常に受信できない状態を言います。
ラジオでも無線通信でも混信があると正常には聞こえなくなってしまうので無いことが望ましいですね。でも趣味の無線ではCQを出して、皆さんが一斉の呼んでくれると大混信状態になりますよね。これはパイルアップと言いますが、これはうれしい混信ですね。この混信状態でもうまく聞き取りスムーズに捌く技術も持つと一人前ですよねー。私はまだまだかな💦

ライセンスフリー無線でも混信があり、特にデジタル簡易無線は多くの業務局が使用していますので混信が起きてしまいます。我々は遊びでデジタル簡易無線を使っていますが、無線について知識があります。チャンネルが限られていますので混信は避けられませんが我々の遊びの会話がお仕事で使用されている方々に不用意に聞こえないように秘話機能を活用して配慮しています。それがいつも使用している27144です。
しかし秘話機能を使用しても同じチャンネルでは混信状態になります。近年利用者が増え混信が問題になりデジタル簡易無線のチャンネルが30波から82波に増えました。チャンネルが増えたことでCH31~CH82は、CH01~CH30に比べると使用されている無線局が少ないです。現時点では混信がほとんどありません。

毎月、六甲山で開催している関西オンエアミーティングで、デジタル簡易無線での呼びかけがありますが毎回、混信で通話が途切れてしまいコールサインが確認できなかったりレポート交換に時間がかかることもあるそうです。2月から増波機を導入して混信が少ないCH31~CH82で呼びかけを行っています。
ヒョウゴAB717局さんの情報によるとCH24では混信で途切れることが多く何度も聞き返して交信が完了するまで時間がかかってしまうが、増波機のCH71では混信が無くスムーズに交信が完了するとのことでした。快適な交信ができているようです。従来の30チャンネル機を使用されている場合は、無線機の買い替えや登録状の変更が必要となります。快適な交信が実現するなら増波チャンネルでの運用が良いと思います。山の上での運用や、高利得アンテナを使用する我々は混信を減らす努力も必要だと思います。我々にできることをやっていきましょう。

後半の電波の豆知識のコーナーでは「5.9GHz帯V2X通信」の話でした。東海総合通信局の報道資料を見ていたら「新東名高速道路を使った自動運転技術の実験試験局の免許を付与」と記載がありました。V2X通信とは「ヴィークル トゥ エブリシング」の略で「車両と様々な物との通信や連携」と言う意味だそうです。
自動運転の車両がインターなどの合流地点で円滑に走行できるよう車両の間隔や速度などの情報を通信し適切な速度に調整するためのものだそうです。その実験局の免許のようです。3月から実際に新東名高速道路の駿河湾沼津SAから浜松SAの区間で、トラックの自動運転の実証実験が始まっています。今後、無人で走るトラックが実用化されてくるでしょうね。
メッセージ紹介:堺NB84さん アタックさん、だりあさんこんばんは。尼崎ハムシンポジウムに初めて参加するつもりです。会場で多くの無線家さんたちに会えるのが楽しみです。
メッセージありがとうございました。2月に兵庫県で開催されていた関西ハムシンポジウムの情報でした。これは日本アマチュア無線連盟兵庫県支部のイベントですね。三重県も毎年、三重県ハムフェスティバルをやっています。去年は確か四日市でやっていたと思います。地元なのに参加していません。今年は参加してみたいと思います。
今週のアタックラジオはこの様な話題で放送しました。番組ではメッセージをお待ちしております。番組に対するご意見、ご感想、質問や無線ネタから運用情報など、何でも結構ですので、いなべFMメッセージフォームへ書き込みをお願いします。私達と一緒にライセンスフリー無線の番組を盛り上げて行きましょう。
いなべFM 電波であそぼう!アタックラジオ 出演:ミエAC129/みえDA829
毎週日曜日 17:45~17:55 いなべ市周辺 86.1MHz FM
いなべFM → 公式サイト
ネットで聴く → JCBAサイマルラジオ
メッセージを送る → メッセージフォーム