新年あけましておめでとうございます 皆様には、健やかに新年を迎えられたことと、お慶び申し上げます。アタックラジオは2年目を迎えます、本年もさらにご満足いただけるよう、気持ちを新たに取り組んでまいりますので変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2025年、最初の電波であそぼう!アタックラジオ!をお聴きいただきましてありがとうございました。今年も10分間と言う短い時間ではありますが、ライセンスフリー無線の情報番組として私、ミエAC129アタックと、みえDA829だりあが、いなべエフエムから楽しくお届けして参ります。
今日の番組は節目と言うことで、いつものコーナーをお休みして我々の自己紹介や三重県いなべ市について、また番組構成などをお伝えしました。番組にお寄せいただいたメッセージを紹介するコーナー、ライセンスフリー無線を楽しもう!、電波に関する豆知識、3つのコーナーで進めて参ります。
だりあさんの自己紹介から話が脱線してしまい、ドライブして各地で無線運用したいと言う話になりました。いなべ市の大安インターから一本道で四国も中国も九州も行けるからどこでも行っちゃいましょう!と言うことでオススメの場所があれば教えてください。自慢の無線運用スポットなど番組でも紹介したいと思います。
そして真冬の無線運用についても話になりました。北海道など雪が多い地域の方ってすごいですね。雪でも外で無線運用しちゃうんですよね?三重県も雪が降ることがありますが、雪が降るともう家から出ないかもしれません。雪に慣れていないからクルマの屋根に積もった雪をどうやって下ろすのか?無線機はどこに置いて使うのか?分からないことばかりです。
電波に関する豆知識のコーナーは、今後どんな展開にしていくのかも話題になりました。マニアックすぎる情報やラジオの話、アンテナの話など、電波に関わる話から我々が日々感じることなどを話してこうと思います。こちらのコーナーも皆様からのメッセージを頂いてコーナー展開していこうと思いますのでメッセージをお待ちしております。
メッセージ紹介:しがKW378なおやんさん アマチュア無線連盟 滋賀県支部主催の「ハムのつどい」でフリーマーケットを出店し、会場内に特小臨時レピーターを開設しました。「アイコム機でもアクセスできるの?」、「伊吹山にレピーターがあるって聞いたけど同じ仕組み?」など興味を持っていただきました。 交信仲間が増えるといいですね。
メッセージありがとうございました、アマチュア無線をやられている方がライセンスフリー無線に興味を持っていただけることはありがたいですね。特小機はメーカーでチャンネル表記が違ったり戸惑うことがあるかもしれませんね。10mWでそんなに飛ぶのかと驚かれることもありますよね。是非挑戦してほしいですね。
メッセージ紹介:ナゴヤAA718ジョージさん 私はフォネティックコードが苦手です。フリラの時はコールサインが短いから何とかなりますが、アマチュア無線の時はいつも混乱してしまいます。お二人はどのようにして覚えられたのですか?
メッセージありがとうございました。だりあさんもまだまだ怪しいところがあるそうです。一緒に覚えていきましょう!今年の目標ですね、言葉は使っていないと どんどん忘れてしまいますでの無線運用して使いながら覚えましょう。
今週のアタックラジオはこの様な話題で放送しました。番組ではメッセージをお待ちしております。番組に対するご意見、ご感想、質問や無線ネタから運用情報など、何でも結構ですので、いなべFMメッセージフォームへ書き込みをお願いします。私達と一緒にライセンスフリー無線の番組を盛り上げて行きましょう。
いなべFM 電波であそぼう!アタックラジオ 出演:ミエAC129/みえDA829
毎週日曜日 17:45~17:55 いなべ市周辺 86.1MHz FM
スマホやパソコンでお聴になる場合はJCBAサイマルラジオで東海→いなべエフエムを選択
番組にメッセージを送る場合はいなべFMメッセージフォームで電波であそぼう!アタックラジオ!を選択
ネットでいなべエフエムを聴く → JCBAサイマルラジオ
番組にメッセージを送る → いなべエフエムメッセージフォーム