▶こんにちは!ミエAC129アタックです。7月19日と20日は関西ハムフェスティバルが開催されました。私は19日、だりあさんは20日に行ってきました。お会いできました皆さんありがとうございました。またブース出展者様、お疲れ様でした。関ハムにつきましては番組で紹介したいと思います。

▶大きなイベント開催日でしたがアタックラジオはお聞きいただきましたでしょうか?聞き忘れたー!と言う方はこのブログで何となく内容をご想像ください。番組冒頭のフリートークはだりあさんの屋台ラーメンのお話でした。子供の頃に敦賀でおいしい屋台ラーメンを食べたそうです。思い出に残るほどのラーメン。今でもあるのかな?

▶ライセンスフリー無線を楽しもうのコーナーはライセンスフリー無線の交信イベント「夏の交信イベントサマーバケーション」についてお話しました。サマーバケーション2025(SV2025)は夏の全国一斉移動運用イベントで、毎年7月最終土日のに開催しています。今年は7月26日夜9時から翌日27日の午後3時まで行われます。過去に月刊誌『ラジオの製作』によって企画され、廃刊後も有志によって呼びかけが行われています。SVの楽しみ方は色々あります。

・ガッツリEs交信を楽しむ
・山岳移動でDX交信に挑戦する
・みんなと一緒にBBQしながら運用する
・普段運用しないバンドで交信する
・各地の特小レピーターを狙う
・遠征して無線運用を楽しむ

などなどです。みなさん予定されていますか?SVは1年で一番盛り上がる交信イベントと言っても過言ではありません。沢山の局が運用しますので交信率もUPします。是非みなさんもライセンスフリー無線を運用してみてください。ルール等は特にありません。自分のスタイルで交信を楽しみましょう。

▶後半の電波の豆知識は「JJY」の話題でした。JJYとは日本標準時を送信する日本の無線局です。情報通信研究機構が決定した日本標準時を福島県と佐賀県にある長波帯標準電波施設で送信しています。パルス信号を使って日付や曜日、時刻のデータを送出しています。送信している周波数40kHzや60kHzを受信機で受信すると「ぷっぷーぷーぷっぷ」のように長さの異なる信号が聞こえます。信号の組み合わせによる時刻符号を送信しているので受信して聞いただけでは時刻は分かりません。

▶JJYの電波は時刻を送信している事以外にも「標準電波」としての役割もあります。送信している40kHzと60kHzの電波がとても正確で周波数ズレが無く、送信し続けてくれています。この電波を基準に測定器や無線機の調整を行うことができます。


📧メッセージ紹介 ラジオネーム:ギフFE110 尾張のパンダ。さん
従兄弟よりSONY ICB-790Tを譲って頂きましたよ。各局さんの迫力、緊張感でしどろもどろになりつつ岐阜から、熊本県の方と初交信出来ました。マジかいな〜?特小やデジ簡とは違い、遠方と交信出来る醍醐味凄いなぁ〜思いました。市民ラジオはまだまだ、初心者ですがよろしくお願い致します。

メッセージありがとうございました。フリラバンドコンプリートですね!早速、熊本県の局と交信できたそうでおめでとうございます。春から秋にかけてはEスポ発生で思わぬところと交信できることがありますのでとってもスリリングです。SVも是非参加されてお楽しみください。


▶今週のアタックラジオはこの様な話題で放送しました。番組ではメッセージをお待ちしております。番組に対するご意見、ご感想、質問や無線ネタから運用情報など、何でも結構ですので、いなべFMメッセージフォームへ書き込みをお願いします。私達と一緒にライセンスフリー無線の番組を盛り上げて行きましょう。

いなべFM 電波であそぼう!アタックラジオ 出演:ミエAC129みえDA829
毎週日曜日 17:45~17:55 いなべ市周辺 86.1MHz FM

いなべFM → 公式サイト
ネットで聴く → JCBAサイマルラジオ
メッセージを送る → メッセージフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です